ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月31日

真夏のジギング パヤオ&曽根

二年ぶりにジギングに行ってきました。





釣れて楽しかったのですがのジギングは…超キツイ!  


Posted by GAMA at 21:27Comments(4)ジギング

2011年07月28日

アジング二連戦 第二戦 二時間!!

昨日のアジングが不発だったため夜勤後に近くの港に出撃。
午前二時キャスト開始!

幸先良く一投目でメアジGETサカナ

午前四時終了。
結果メアジ×20のギンガメ×1でした。プチ爆釣!!!


↑今回のアジングでメアジの自己最小魚を釣りましたチョキ  


Posted by GAMA at 08:08Comments(1)アジング

2011年07月28日

アジング二連戦 第一戦 濁り

昨晩、アジングマスターtakechinとtakayanと私の三人でアジングに出撃。第一候補のポイントは風が強く釣りにくそうなので風裏のポイントへ車
日中の雨で海は土砂濁りびっくり

結果はメアジ×5のギンガメアジ×1の貧果にて終了。
第二戦へつづく…  


Posted by GAMA at 06:12Comments(0)アジング

2011年07月24日

二分の一 アジング釣果

昨晩、アジングマスターtakechinと連日でアジングに出撃。
前日が二人で37匹だったので、今回も期待大でポイントを変えて挑んだのですが…

結果は前日の半分18匹でした。  


Posted by GAMA at 20:04Comments(0)アジング

2011年07月23日

アジング仕事人!

昨晩、久々?にアジングマスターtakechinと出撃。二人で十匹ぐらい釣れればいいかな〜的な予想でしたが…マスターが一投目でメアジさんGETサカナ流石だす!

今回の釣行ではマスターが必殺アイテムを持参びっくり

オサムズ・ファクトリー(シンケイ スティック)

美味しく戴く為の一手間ですね〜!

試行錯誤の釣りで楽しかったです。  


Posted by GAMA at 10:09Comments(2)アジング

2011年07月22日

超特大アマミノコギリクワガタ採取

クワガタマニアのBad tuyoshiが超特大アマノコを採取しました。

左が超特大77ミリびっくり 右は72ミリです。
Bad tuyoshiは嬉しそうにクワガタの話をしていましたが…私には魅力が理解できない。  


Posted by GAMA at 10:49Comments(2)クワガタ

2011年07月20日

ミナミクロダイ高活性!

台風が過ぎ去り早朝からミナミクロダイ狙いで出撃!

ミナミさん高活性で呆気無くGETぶた





コトヒキとアンダー30のミナミさんが爆釣!!!

本日の最大40センチのミナミクロダイ1匹キープサカナ  


Posted by GAMA at 13:38Comments(0)ミナミクロダイ

2011年07月15日

太陽の下!

朝マズメに良型ミナミクロダイ狙いで出撃。

おチビさんのミナミクロダイGETサカナ

これまた小さいコトヒキGET!
小型ミナミクロダイ祭りに突入びっくり



ミナミさん20〜30センチの小型11匹キャッチでした。全リリース

〆はレインボートラウトではなくベラさんぶた  


Posted by GAMA at 18:23Comments(0)ミナミクロダイ

2011年07月06日

アジング用に購入! ダイワ クールラインII GU-X

梅雨も明け奄美大島は連日30℃を超える日が続いています。
日中は暑すぎるので釣りは涼しい夜に限りますね〜青い星
そんな夜のアジングでは、つい時間を忘れて明け方近くまで貫徹になる事もただあります。帰ってから魚を捌くのはかなりの重労働!そこで、保冷力の高いアジング用のクーラー ダイワ(Daiwa)
クールラインII GU-X20Lを購入。

7月4日の午後10時に氷を投入!

この日の釣果はメアジさん16匹でした。次の日の午後1時頃に魚を取り出しましたが氷は7〜8割くらいは残っていました。クーラーを車に乗せて次の日の夜(氷を入れて47時間後)に開けてみると氷は解けていましたが水はまだ冷たかったですびっくり氷の量にもよりますがかなり高い保冷力だと思いました。  


Posted by GAMA at 21:39Comments(2)アジング

2011年07月05日

風表でアジング

昨晩もアジングに出撃!
運命の分れ道右か左か、右は風裏で釣り易いが前々日の情報からするとイマイチおばけ左は風表で釣りにくいが釣果は期待できる…3秒悩んで左へ車
現場到着22:00
正面から風が吹いてくる予報でしたが右からの風で何とか釣りができそうな状況でした。キャスト開始!小一時間が経過し全くの無反応で魚の気配なし…「駄目だこりゃ移動かな」と思いながら回収間際にHITびっくり


太刀魚ショック!この後さらに三匹が犠牲に!!!

午前二時に風が正面からの強風に変わり、集中力も途絶えたので終了しました。
  


Posted by GAMA at 08:54Comments(0)アジング

2011年07月02日

徳之島釣行記Ⅱ三日目の朝…帰ってきてからアジングへ

三日目の朝晴れ


↑ギンユゴイ&カンモンハタ↓


↑ミナミクロダイ/41センチ

自己記録更新 50.5センチで徳之島での釣りを終了。
昼のフェリーに乗り家路につきました船乗船時間は通常3時間なのですが裏航路なので5時間近く船に乗り睡眠もとることができ帰宅後すぐにアジングへ!



遊び過ぎました!!!疲れた〜


  


Posted by GAMA at 12:05Comments(6)徳之島

2011年07月02日

徳之島釣行記Ⅰ

所用で6月29日から二泊三日で奄美大島の隣の徳之島に行ってきました。暑かった〜

フェリーきかいで古仁屋港から平土野港へ船
夕方に時間が空いたのでキャスト開始!

ミナミクロダイがバイト!

日が暮れてメアジ探索へ…


本命のメアジさんサカナはあえませんでした。
30日




つづく…  


Posted by GAMA at 11:19Comments(0)徳之島