2009年07月30日
久々の釣り!2009/7/30 木曜日:小潮
takechinとたまたま平日なのに休みが合い、久々の釣りに出かけました。最初は、先週takechinが訪れた際に爆釣したポイントへ!

35㌢のマングローブジャック↑

ジャック2連発!

極小コトヒキ!

陽が沈み終了!

35㌢のマングローブジャック↑

ジャック2連発!

極小コトヒキ!

陽が沈み終了!
2009年07月21日
昼下がりの… デブユゴイ 2009/7/21 火曜日:大潮
家族サービスのついでに家族にサービスしてもらい少しの時間だけキャスト!

自己記録更新! 40㌢ 1㌔ジャストのメタボオオクチユゴイ
いよいよ明日は皆既日食です。

自己記録更新! 40㌢ 1㌔ジャストのメタボオオクチユゴイ
いよいよ明日は皆既日食です。
2009年07月21日
橋の上からの攻防! 2009/7/21 火曜日:大潮
朝も早よからオオクチユゴイを狙いに出撃したのですが反応は今一!ポイントを移動しながら河口へ!橋の上から覗き込むと良型のミナミクロダイが数匹確認!特殊ペンシル部隊を降下させ、橋と平行に動かすとミナミクロダイがボッ・ボッと二回バキュームしたところでガッンとロッドにテンションが掛かり一気に走りだした。2回のランをしのぎ攻防を制したのですがここで問題発生!

橋の上から、水面までの高さは5〜6㍍!!!どうやって取り込むんだ?…2秒悩んで決断!手巻きウィンチ作戦を決行!

39.5㌢ 850㌘のミナミさんを無事捕獲する事ができました。

橋の上から、水面までの高さは5〜6㍍!!!どうやって取り込むんだ?…2秒悩んで決断!手巻きウィンチ作戦を決行!

39.5㌢ 850㌘のミナミさんを無事捕獲する事ができました。
2009年07月19日
デカパーチを求めて!2009/7/19 日曜日:中潮
ユゴイマスターtakechin&ASAYANと三人でジャングルパーチ(オオクチユゴイ)の大型を求めて午前中限定で出撃!

朝焼けとユゴイマスターtakechin↑

マスターお勧めのポイントでASAYANが…

見事!37㎝ 720㌘のオオクチユゴイをGET!

ポイントを移動したらゴマフエダイがHIT!

朝焼けとユゴイマスターtakechin↑

マスターお勧めのポイントでASAYANが…

見事!37㎝ 720㌘のオオクチユゴイをGET!

ポイントを移動したらゴマフエダイがHIT!
2009年07月15日
午前中だけ 2009/7/15 水曜日:小潮
奄美も梅雨明けをし茹だる様な暑さの毎日が続いています。こう暑ければ一日釣りをするのも、かなり過酷です。ということで、午前中だけ釣りに出かけました!今日はtakechinに教えてもらった秘蔵ポイントを少しだけ偵察に…

コトヒキはかなりの高活性!


本日の本命!オオクチユゴイの良型↑とミニサイズ↓

打ち止めに今年35匹目のミナミクロダイ↓


コトヒキはかなりの高活性!


本日の本命!オオクチユゴイの良型↑とミニサイズ↓

打ち止めに今年35匹目のミナミクロダイ↓

2009年07月12日
昨日の鬱憤を晴らしに!2009/7/12 日曜日:中潮
昨日の釣りが貧果だったので、今日は釣りをお休みしようと思ったのですが…気がつけば朝も早くから覚醒し車を走らせていました!
取り敢えずは実績のあるポイントでキャスト!

オオクチユゴイ↑

河口に下りミナミクロダイ↑とオオクチユゴイ↓

コトヒキ↓
取り敢えずは実績のあるポイントでキャスト!

オオクチユゴイ↑

河口に下りミナミクロダイ↑とオオクチユゴイ↓

コトヒキ↓

2009年07月12日
新ポイントを探しに 2009/7/11 土曜日:中潮
お昼からtakechinとユゴイのポイントを開拓するために一路南に車を走らせました。

ロケーションはかなりいいのですが…魚がいない!
何も釣れないで終わるのも寂しいので、河口でミナミクロダイさんに遊んでもらいました。

ロケーションはかなりいいのですが…魚がいない!
何も釣れないで終わるのも寂しいので、河口でミナミクロダイさんに遊んでもらいました。

2009年07月06日
クワガタ採集記 2009/7/5
クワガタマニアのBad tuyoshiと夜の山にクワガタ採集に出かけました。

アマミスジブトヒラタクワガタ↑

アマミノコギリクワガタ↑
ギネスサイズを求めてこんシーズンのクワガタ採集の幕開け!今年こそはギネスサイズを採ることができるのだろうか…?

アマミスジブトヒラタクワガタ↑

アマミノコギリクワガタ↑
ギネスサイズを求めてこんシーズンのクワガタ採集の幕開け!今年こそはギネスサイズを採ることができるのだろうか…?
2009年07月05日
朝一の一投目 2009/7/5日曜日:中潮
朝一の一投目!

ペンシル着水と同時にボコッとオオクチユゴイが出てきました。
その後、海へ!

コトヒキ↑

波打ち際で、シケイダーに狂ったようにミナミクロダイが反応!


ペンシル着水と同時にボコッとオオクチユゴイが出てきました。
その後、海へ!

コトヒキ↑

波打ち際で、シケイダーに狂ったようにミナミクロダイが反応!

Posted by GAMA at
19:11
│Comments(0)
2009年07月01日
オオクチユゴイツアー!2009/7/1 水曜日:小潮
本日、釣り中間ASAYAN氏とオオクチユゴイツアーにでかけました。ASAYANは、オオクチユゴイを釣った事がないと言っていたので、最近、takechinに教えてもらった実績ポイントへ案内しました。2〜3投目にオオクチユゴイを見事にキャッチ!

私も投げてみると…ペンシルにオオクチユゴイが↓

上流でユゴイが↓

少しポイントを移動して…ASAYANスレで!

ちょっと海へ!今年、30匹目のメモリアルミニチン↓

最後にコトヒキで本日の釣り終了!


私も投げてみると…ペンシルにオオクチユゴイが↓

上流でユゴイが↓

少しポイントを移動して…ASAYANスレで!

ちょっと海へ!今年、30匹目のメモリアルミニチン↓

最後にコトヒキで本日の釣り終了!
