2010年10月20日
2010年10月19日
2010年10月15日
アジング講座!
昨晩、アジングマスターtakechinの新しい刀の試し切りでアジングに出撃!

今回の釣行はシステムや攻め方等をtakechinに教えていただきました!有り難う御座いました。

↑新種のアジか???アジではありません!

大半をtakechinが釣ったのですが二人でメアジ35匹GET!と楽しむ事ができました。

今回の釣行はシステムや攻め方等をtakechinに教えていただきました!有り難う御座いました。

↑新種のアジか???アジではありません!

大半をtakechinが釣ったのですが二人でメアジ35匹GET!と楽しむ事ができました。
2010年10月12日
アジング修行!!
昨日は日中の釣りがイマイチで、家に帰ってtakechinのブログを観るとメアジさん45GET!「何じゃコリャ〜」と思い夜のアジング修行に出かける決意をしました。その旨を上さんに伝えると「独身みたいじゃや〜」と重い一言が…微笑み返しで深々と一礼!!!
一路ポイントへ車を走らせると、思っていたより日が暮れるのが早く到着する頃には当たりは暗くなっていました。ライズは…ライズは…無い!取り敢えずキャストすると…

ホウセキキントキ!このポイントで2時間半投げ続けましたが、釣れるのはホウセキキントキばかり 駄目だこりゃ〜で移動!
移動して2投目にコッ!細かい当たりでフッキング本命か!?と思いきや、そこからもの凄い音をたてドラグが滑り出す!外道さんやめてくれ!!!

↑外道60㌢ぐらいのオニカマスさん
オニカマスを釣った後にポッリ×2とライズが…

ついに本命のメアジGET!

終わってみればメアジさん26GET!
25〜15㌢と型は小ぶりでしたが、課題である上顎へのフッキングが上手くでき大満足でした。
一路ポイントへ車を走らせると、思っていたより日が暮れるのが早く到着する頃には当たりは暗くなっていました。ライズは…ライズは…無い!取り敢えずキャストすると…

ホウセキキントキ!このポイントで2時間半投げ続けましたが、釣れるのはホウセキキントキばかり 駄目だこりゃ〜で移動!
移動して2投目にコッ!細かい当たりでフッキング本命か!?と思いきや、そこからもの凄い音をたてドラグが滑り出す!外道さんやめてくれ!!!

↑外道60㌢ぐらいのオニカマスさん
オニカマスを釣った後にポッリ×2とライズが…

ついに本命のメアジGET!

終わってみればメアジさん26GET!
25〜15㌢と型は小ぶりでしたが、課題である上顎へのフッキングが上手くでき大満足でした。
2010年10月11日
まだまだ暑いですね〜!
本日はミナミクロダイ狙いで出撃!朝夕はだいぶ涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑〜い奄美大島!


相変わらずコトヒキ&メッキは高活性!

↑カマス

本命!ミナミさん

ダツも高活性!

ミナミクロダイ/37㌢
釣果的に何だかイマイチ!夜はアジング修行の旅に出かけようかな〜!?


相変わらずコトヒキ&メッキは高活性!

↑カマス

本命!ミナミさん

ダツも高活性!

ミナミクロダイ/37㌢
釣果的に何だかイマイチ!夜はアジング修行の旅に出かけようかな〜!?
2010年10月10日
2010年10月08日
2010年10月07日
南東へ!
昨日、奄美北部の宇宿港からgood E氏の泳がせ釣り定期釣行にサポートで遊魚船オーシャンパイオニア号に乗船。

南東方向へ船は進む!

↑餌のムロアジ捕獲に少し苦戦!

難なくヒレナガカンパチをGET!

サメ太郎さんに食べられました!!!

シロダイGET!サポート役ですが少しだけ遊んでしまいました!


ホンカンパチ20㌔!デカイ!!!美味しそう!


状況的には喰いが渋かったですね〜!

南東方向へ船は進む!

↑餌のムロアジ捕獲に少し苦戦!

難なくヒレナガカンパチをGET!

サメ太郎さんに食べられました!!!

シロダイGET!サポート役ですが少しだけ遊んでしまいました!


ホンカンパチ20㌔!デカイ!!!美味しそう!


状況的には喰いが渋かったですね〜!
2010年10月02日
アジングの外道(パシフィックターポン編)
アジングマスターtakechinとアジングに出撃!
ポイントに到着して一投目にHIT!メアジさんかと思いきや、アジングロッド LUXXE COASTLINE AJ S610ML-solid.EXF は弧描きドラグは出っぱなし!!!格闘すること10分!上がって来たのはパシフィックターポンでした。


↑パシフィックターポン/50㎝オーバー

喰いが渋いなかアジングマスターtakechinがメアジをGET!流石!

ようやく一匹GET!
終わってみればtakechinメアジ×5で私は1匹のみ…まだまだ修行がたりませんね〜!
ポイントに到着して一投目にHIT!メアジさんかと思いきや、アジングロッド LUXXE COASTLINE AJ S610ML-solid.EXF は弧描きドラグは出っぱなし!!!格闘すること10分!上がって来たのはパシフィックターポンでした。


↑パシフィックターポン/50㎝オーバー

喰いが渋いなかアジングマスターtakechinがメアジをGET!流石!

ようやく一匹GET!
終わってみればtakechinメアジ×5で私は1匹のみ…まだまだ修行がたりませんね〜!
2010年10月01日
新しい武器!
昨晩、新しい武器が揃ったのでターゲットのメアジを求めて試し撃ちに出撃。
繊細な当たりを確かめたくてキャスト…
二投目に大胆な当たりでラインブレイク!魚が違う!そんな当たりは要らないのに!!
続けてラインブレイクしたのでドラグをゆるゆるにしてみました。

犯人はギンガメアジでした。
ついにキター!繊細な当たり!!!…でフッキング!


メアジの繊細な当たりでフッキングに持ち込めたので超嬉しかったです。
ポイントを移動してフッキングの修行へ…

ホウセキキントキさんに修行の相手をしてもらいました。
午前3時に24時間以上起きていたので終了。
繊細な当たりを確かめたくてキャスト…
二投目に大胆な当たりでラインブレイク!魚が違う!そんな当たりは要らないのに!!
続けてラインブレイクしたのでドラグをゆるゆるにしてみました。

犯人はギンガメアジでした。
ついにキター!繊細な当たり!!!…でフッキング!


メアジの繊細な当たりでフッキングに持ち込めたので超嬉しかったです。
ポイントを移動してフッキングの修行へ…

ホウセキキントキさんに修行の相手をしてもらいました。
午前3時に24時間以上起きていたので終了。